一戸建ては売るかそれとも貸すか?選ぶ際のポイントとは?

2022-01-11

一戸建ては売るかそれとも貸すか?選ぶ際のポイントとは?

一戸建てをもっている方のなかには、売るか、それとも貸すほうがよいのか迷っている場合もあるでしょう。
判断する際に、チェックしたいポイントがあります。
ここでは、どっちが向いているのか、検討する際に考えたいポイントについてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

一戸建ては売るのと貸すかどっちが良いの?

すぐにまとまったお金が必要な方は、売る方向で検討するのがおすすめです。
住んでいない一戸建てがある方のなかで、これからも自分が使う予定がない方も、売ることをメインに考えても良いでしょう。
また、貸すことで、維持管理費が高くなる方や管理するのに手間がかかり過ぎるような物件も、売ることで得られるメリットのほうが多いと言えます。
今後、使うことが予想される方や、維持管理にあまりお金も手間もかからないようであれば、貸すことをメインに検討するのも良いでしょう。
維持管理が大変であっても、手放しなくない理由がある場合も、前向きに貸すことを考えてみてください。
思い出がつまった大切な物件であれば、無理して売ることはありません。
貸すことで、月々の家賃収入を得ながら様子を見ることも可能です。

一戸建ては売るか貸すか迷う方はそれぞれのメリットを考えてみよう

なかなか判断できない場合には、それぞれのメリットとデメリットを書き出して比べてみてください。
ポイントは、管理にどれくらいのコストと手間がかかるのか、資産としてどれくらいの価値があるのか、修繕義務の有無とそれにかかる費用についてです。
売れば、修繕費用や、設備導入費用が不要というメリットがありますし、貸せば不労所得が得られるほか、また自分で使うことができるというメリットがあります。

一戸建ては売るか貸すか判断する際には収支をチェック

売るか貸すかを決める際の注意したい大きなポイントとして、お金のことがあります。
一度、収支シミュレーションしてみることをおすすめします。
たとえば、貸すと賃貸料や共益費などを得ることができますが、固定資産税や設備費用、修繕費用などの支出もあります。
売ると、賃貸料などは得られませんが、3,000万円特別控除を使用することができます。
それぞれ考え方が異なるかと思いますので、あらゆる面から検討して慎重に答えを出してみましょう。

まとめ

一戸建てを売るか貸すかどっちが良いか迷ったときは、両方のメリットとデメリットを書き出して比較してみるのもおすすめです。
収支シミュレーションしながら、どちらがよりメリットがあるかチェックするのも良いでしょう。
ネクストライフでは、岡山県倉敷市を中心に不動産情報をご紹介しております。
不動産の相続や住宅に関するご相談も承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

086-436-7810

営業時間
10:00~18:00
定休日
毎週水曜日

売却査定

お問い合わせ